商品一覧
登録アイテム数: 60件
|
国産糞虫シリーズ!! 日本にも立派な?かわいい糞虫はいるんですよ。光沢があり美しい、あのエジプトの壁画で有名なスカラベの仲間です。宝石の様な甲虫です。
|
|
タンザニアグランドマンティス 学名:Tarachodes afselliです。飼育は容易な小型種です。タンザニア便です。チビですが、ダッシュは得意です。ゴキレベルで猛ダッツシュ!ウケます!
|
|
バドウィングマンティス 学名:Parasphendale affinisです。飼育は容易な中型種です。タンザニア便です。ゼブラ模様とクイッと上がったお尻が面白いカマキリです。
|
|
三頭山採集のザトウムシです。見た感じ、3種類居るようです。食パンの耳を食べています。日本にもなかなか大きな個体も居るんですね。海外の種類ばかり扱っていたので感動です!
|
|
希少な砂漠に住むゴキブリです。エジプトより遥々日本までやって来ました。真丸でかわいいゴキちゃんです。飼育方法は当然確立されていませんので、みんなで頑張って飼育しましょう!! 現地のストックは砂を敷いて…
|
|
クワガタ?カミキリ?と思うほどのかっちょえ〜ゴミムシ! 学名:Scarites aterrimus
肉食で死んだヤスデやダンゴムシを食べる。飼育は容易。探そうと思うとなかなか見つからない。クロカミキ…
|
|
飛び抜けて美しいゾウムシです。ストロボ撮影で更に美しさが強調されましたが、魅力的なゾウムシです。学名:Phyllobius mundus 広葉樹の葉を食べます。
|
|
宮崎駿の世界に出てきそうな不思議な昆虫、ナナフシモドキです。昆虫のカメレオン的な存在で、歩き方もカメレオンそっくり! 個人的に大好きな虫です。飼育も繁殖も容易です。学名:Baculum irregul…
|
|
ヒシムネカレハカマキリです。キャメロンハイランドでの採集個体になります。画像は参考です。Deroplatys lobata リーフマンティスとも呼ばれます。
|
|
通常、クモの目は単眼8つですが、これは名前が現すように、6つです。
愛らしい、面白い動きをするので見ていて楽しいですよ〜
参考動画をどうぞ!
|
|
オスとメスは、おしりのトゲで見分けられます。おしりにトゲがあるのがオスです(画像参照)。餌はパンの粉などで飼育できますよ〜。小さな虫も食べます。SFチック。
|
|
脚の白いストライプがとってもキュートな、ブラジル産のタランチュラです。
|
|
光沢のある体毛が美しく、人気のある南米産のタランチュラです。
キレイですよ〜。是非!
|
|
マダガスカルからあた新しいゴキが到着です。spです。かなり大きく今までのゴキとは違います。亜種レベルだと思いますが、入手困難!! もちろんワイルド!! ペアOK!!
伝説のB級ホラー「燃える昆虫軍団…
|
|
ビッグです! 全身がつやつやなベルベットのようで美麗です!
まさにキング! バブーン最大種と言われてましたが現在は3番手、しかし巨大です。
迫力満点の大型個体です。毛も飛ばさないので鑑賞に適してい…
|
|
世界三大奇虫のひとつ、ウデムシです。
映画「ハリーポッターと炎のゴブレット」で登場したので、見たことのある方は多いかも……?
奇虫マニアなら絶対押さえておきたい個体ですよ〜
サイズや性別は選べま…
|
|
遂に輸出禁止になってしまいました!!!
美しく人気のあるタランチュラです。チリ直輸入です。
在庫が無くなり次第に終了となります。
タランチュラ飼育の入門種で、毒性も低く比較的大人しい種ですよ。
…
|
|
世界三大奇虫のひとつとしてしられる、強力なアゴを持った生物です。
砂漠では最強との噂も。
ナショナルジオグラフィックで特集を組まれたこともある生物ですよ!
マニア向けです。
|
|
とても美しく大型のダンゴムシです。あまり動きませんが、美しい生物です。
学名は解りません〜
|
|
安価で安全?なサソリです。見た目は迫力ありますが弱毒です。観賞用に適したサソリと言えるでしょう。サイズや性別は選べません。ランダムに出荷します。 ガーナ採集
学名:Pandinus impera…
|
|