商品一覧
登録アイテム数: 122件
|
フトアゴのベビーな感じです。バタつくこともあるので、広めの水槽で。
餌はコオロギやミルワームを良く食べます。温度は高目で蒸れは好みません。
バスキング大好き系です。安価なアガマですが中級者向けかも…
|
|
ブルーテールマブヤとも言われ日本トカゲの幼体の美しさを保ったトカゲの感じです。安い価格とは逆に見応えのあるトカゲになります。レイアウトして飼育すると面白いです。餌も容易に食べ、長生きです。飼育も繁殖も…
|
|
成長してくると両腹がオレンジに色付き、安い価格とは逆に見応えのあるトカゲになります。レイアウトして飼育すると面白いです。餌も容易に食べ、長生きです。飼育も繁殖も簡単。トカゲの通販はしません。
|
|
ガーナ産のワイルドになります。もっとも普通種のアガマです。
オスはスパイダーマンリザードとも言われることも有ります。
飼育下では、そこまで色が上がる事は稀ですが
紫外線は大好きなトカゲなので、外…
|
|
幻のピーターズバンデッドスキンク(ジャイアントサンドフィッシュスキンク)です。見た目はエジプトのサンドフィッシュですが、生息地も実際の様相も大きく異なります。どちらかと言えば、おっとりしたアオジタトカ…
|
|
画像は参考です。販売個体はベビーです。雌雄は解りません。アダルトは有名なかっこいいトカゲですね。そして水面を走ると言う有名なトカゲです。
飼育のポイントは広さとレイアウトでしょう。Basiliscu…
|
|
8種類あるうちの1種です。草原の様なオープンエリアに生息するトカゲです。昼行性でバスキングは大好きです。自然界では夜間は巣穴にもどります。現地では最もヘビの餌になりやすい存在のためだそうです。全長は3…
|
|
2012CBの皇帝です。ドイツ繁殖個体になります。まだまだ高額ですが、CBからの方が繁殖が容易とか・・・ まだまだ情報は少ないですが、ブリッとしたテールがかわいい幻でセレブな皇帝をどうぞ。 もう幻の域…
|
|
カナヘビは愛蛇(かなへび)が由来と言う説があります。赤ちゃん蛇に見えたんでしょうね。カナヘビは森や林より草原に居ることが多くトカゲと観察エリアが異なることがあります。トカゲ食のヘビの餌になりやすい。飼…
|
|
アメリカのトゲオと言った感じです。小さな恐竜と言った様相のかっこいいトカゲです。草食性で飼育も容易です。紫外線は多めに。安価でが欲しい時に意外と売っていない種類ですね。この機会に。
|
|
こちらは取り寄せになります。まだ日本未入荷でしょうか?Diploglossus monotropisになります。中米に生息するトカゲの仲間です。アンギストカゲ科で非常に美しい中型トカゲです。
|
|
アオジタの逆? と言う訳でもありませんがモモジタです。オーストラリアの美スキンクですね。ツチノコ体形ではありませんが、マニア好みの魅力あるトカゲです。1属1種の独立種になりました。カタツムリなどが好物…
|
|
以前は激レアでしたが、大分流通も増えた様ですね。価格は高額のままですが^0^; ブリーダーよりペア出せるそうです。繁殖にチャレンジしませんか? ユーロが安い内にゲトしてください! CB個体です。
|
|
説明が不要なほど有名ですね。危険を感じると丸まり防御するトカゲです。しかし、エリマキトカゲ同様に飼育下ではまず見れません(^0^; しかし、この怪獣の様な様相は凄いとしか言えません。臆病なのでシェルタ…
|
|
説明が不要なほど有名ですね。危険を感じると丸まり防御するトカゲです。しかし、エリマキトカゲ同様に飼育下ではまず見れません(^0^; しかし、この怪獣の様な様相は凄いとしか言えません。臆病なのでシェルタ…
|
|
この辺は詳しくありません。グレーフォームと言うことです。画像は参考です。CBペア(2匹)の値段です。サウザンとも言うそうです。興味が有る方はまず御一報ください^0^ オーストラリアの小型トカゲです。
|
|
販売は単体です。脱皮中で写真の発色は薄いですが非常に綺麗な個体で飼い込み個体でデカイ! 人工飼料が大好きで飼育が容易な個体群です。元気でズッシリ。
|
|
これはかっこいいトカゲです! 流通も少ないですね。海外ではブリードも盛んな様です。極美ラセルタです^0^/~ Lacerta agilis 人工餌でとはいきませんが活き餌を確保できれば飼育は容易です。…
|
|
日本を代表する美しいスキンクです。幼体時は尾先がブルーで更に美しい。飼育は容易です。土に潜ったり隠れるのが好きなのでシェルターは多めに。飲み水は絶やさない様に常に新鮮な水を。餌はコオロギでもミルワーム…
|
|
独特の雰囲気を持ったトカゲです。テラリウムで飼育したらかっこよさそう。安価ですが、あまり流通しませんね。この機会にどうぞ。 コオロギ・ミルワーム食べます。
|
|